-
4月の一日法要の様子
御釈迦様の御誕生を祝う「降誕会法要」に続いて、4月にお亡くなりになられた縁の会… -
2023年春彼岸会法要
2023年3月21日(祝)、11時、13時、15時からの3座に分けて法要をお勤めいたしまし… -
3月の一日法要の様子
今月も日中にお勤めし、水の苑には燈火の代わりにお花を手向けました。3月にお亡く… -
2023年2月11日 大般若祈祷会法要
「大般若経六百軸」を転読して、皆様の所願成就、災障消除、所縁吉祥を御祈祷いた… -
2月の一日法要の様子
新型コロナ感染防止対策のため、日中にお勤めいたしました。2月15日は、お釈迦様の… -
2022年歳末法要~除夜の鐘~2023年年始法要
新しい年を迎え、皆様の御多幸と御健康、そして世界の平和を心からお祈り申し上げ… -
12月28日懺悔会・おもちつき
仏教では「懺悔」を「さんげ」といいます。懺悔会(さんげえ)は。一年の行いを懺… -
12月の一日法要の様子
縁の会・結の会の物故者のうち、12月にご命日を迎える方のご供養をいたしました。 …