行持案内

目次

法要のご案内

一日法要

毎月一日に各月に亡くなられた縁の会・結の会の皆様のための法要、「萬燈供養」をお勤めしています。
本堂で読経したのち、「水の苑」の回廊を巡り、燈明を水面に浮かべます。

法要開始 午後6時半 ご予約は必要ありません。

花とうばをお申し込みの方はお電話にて受け付けております。

一日法要の他、山内の行事法要はTOPページから動画でご覧いただけます。
(法要後、録画でのご報告です。生配信ではありません)

個別の年忌法要

通常通り承っております。
また、参列者なしでお勤めする代参法要も承っております。
ご予約は3か月前から受け付けておりますのでお電話でお申し込みください。
尚、現在は山内でのお食事はご遠慮いただいております。


イベントのご案内

東長寺こども食堂

現在は食堂形式ではなく、お惣菜の持ち帰りを行っています。
詳しくはInstagram、Facebookをご覧いただくか、またはお電話にてお問い合わせください。

「こども食堂」とは

地域の子ども達や保護者などを対象に食事を提供するコミュニティのことで、民間から発生した社会活動です。
経済的理由や家庭の事情によって、栄養のある食事をとることができないこどもたちへの支援として、2014年ごろから全国的に広がり、その後貧困対策としてだけでなく、さまざまの形の子育て支援として発展しています。東長寺では2016年にスタートしました。

「東長寺こども食堂」では

子連れの方ならどなたでもご利用いただける、食事の場と、遊び、学びの場を提供しています。
ボランティアスタッフが運営しています。

こども、そして保護者にとっての居心地のよい場所であることを大切にしています。

共働きが当たり前の世の中になり、1人で食事をするこどもが増えました。
また保護者は仕事と育児に追われる日々をすごしています。
たまには食事の準備を休んで、こどもとゆっくり食卓を囲んでいただきたいと、安全で栄養のある食事を届けています。
この活動は皆様からのご寄付に支えていただいております。
寺の職員が中心となり、檀信徒の方々も調理や配膳、こどもたちの世話に力を貸してくださっています。
ボランティアには高校生や大学生の参加もあり、ここで行われる異世代交流は、知恵の継承でもあるのです。

仏教文化講座

毎月ついたち供養の日、法要前に開催する講演形式の学びの場です。仏教のみならず、様々なテーマを取り上げ、その分野に詳しい講師の方をお招きします。檀信徒に限らずご参加いただけますので、ぜひお誘いあわせください。※元日1月1日は休講いたします。

  • 予約不要 参加費無料
  • 場所:本院地下「羅漢堂」
  • 時間:16時半開場/17時開講

4月1日(月)「我がまちで災害が起こったら・・・~私たちができること、すべきことは~」

講師:福田信章氏(災害協働サポート東京 業務執行理事・東京災害ボランティアネットワーク事務局長)

災害が起こる前の防災・減災活動が災害時に役立ちます。日頃から地域でどんな備えをしたらいいのか、被災地支援からの気づきとともにお話しします。

5月1日(水)「災害から13年、清凉院の今とこれから」

講師:三浦賢道師(清凉院副住職)

東日本大震災から13年。”あの日”から地域と共に復興への道のりを歩んで来ました。そこに生きる人々と共に、清凉院のいまと、これから目指すものとは。

6月1日(土)「地域の支えあいから考える、災害の備え」

講師:長谷川真也氏(新宿区社会福祉協議会 地域活動支援課)

災害への備えはまずは自分の身を守る自助、そして助け合う共助、公的な助けを受ける公助、もう一つ大切なのは近所です。災害に備える地域の支えあいとは。

*講座の内容は変更となる可能性があります。


各種教室・サークル活動のご案内

一部同好会の活動を再開いたしました。
新規ご参加も受け付けております。
※定員を超えるお申し込みがあった場合は、ご参加いただけない場合もございます。

坐禅会

  • 開催日:土曜日(不定期)
    3月9日(土)、23日(土)

    4月13日(土)、27日(土)
    5月11日(土)、25日(土)
    6月15日(土)、22日(土)
  • 時間:午後6時より
  • お布施(300円程度)

※ご葬儀が入った場合など予定が変更になることがございます。
ご参加希望日の午前中にお電話にて開催の確認をお願いします。


写経の会 お経の会

般若心経を1字1字、気持ちを込めて丁寧に書写していきます。
日常生活の中に「静かなる時間」を作ってみませんか。

  • 開催日:第3金曜日
    3月15日(金)、4月19日(金)、5月17日(金)、6月21日(金)
  • 時間:午前11時より
  • 参加費:各1,000円

*写経の会、お経の会は同日同時刻開催による別々の会となります。最初に合同でお経を読んでから各会に分かれます。


碁縁の会(囲碁の会)

私たちのお寺で、囲碁を楽しみませんか。初めての方も大歓迎です。

  • 開催日:第2・第4木曜日
    3月14日(木)、28日(木)

    4月11日(木)、25日(木)
    5月9日(木)、23日(木)
    6月13 日(木)、27日(木)
  • 時間:午後12時半より
  • 会場:カフェ「きあん」

十三式太極拳 講習会

太極拳は、近年、その健康効果が注目されています。さまざまな流派がありますが、十三式太極拳は十三の型から成り立ち、東西南北8つの方位に向けて左右均等に動きます。二十四式や三十七式のように足を蹴り上げたり、かがんだりする激しい動きはありませんので、体力に自信がない方も無理なく行えるように考えられています。深く長い呼吸に合わせた、ゆったりとした動きですので、一見優雅に見えますが、静かな動作だからこそ、全身の筋肉と関節を使った柔軟な動きが大切になります。

私たちは日々何気なく動作を行っていますが、深い呼吸に合わせて、全身の筋肉や関節の動きを意識しながら行いましょう。ご自分の身体と会話しつつ、楽しみながら続けていただければと思います。

月に3回、水曜日の午前中に開催致します。事前に着替えを済ませ、午前10時30分までに文由閣3階会場にお集まりください。体調に合わせたご指導をさせていただきます。まずは、柔軟体操から始めましょう。

  • 開催日:水曜日(月3回)
    3月6日(水)、13日(水)、27日(水)
    4月3日(水)、10日(水)、24日(水)
    5月8日(水)、15日(水)、22日(水)
    6月5日(水)、12日(水)、26日(水)
  • 時間:午前10時30分より
  • 会費:300円(保険料および施設管理費)1階受付にてお支払ください
  • 会場:東長寺文由閣3階
  • 服装:動きやすい服装と運動靴(更衣室あります)
  • 指導:瀧澤明美(中華民国太極拳総会公認 四段。国際級太極拳教練資格取得)

仏教讃歌を歌う会

  • 原則第3金曜日
  • 時間:午後2時より
  • 会費:2千円

※再開しておりますが、先生のご都合で第3以外の金曜日になる場合もございます。ご興味のある方はお電話にてお問合せください。

<再開>そば打ち同好会

今年の3月より再開いたしました。4月以降の開催についてはお電話にてお問合せください。
打ったそばは持ち帰りとなります。

  • 事前予約制(お電話にて1週間前まで)
  • 参加費:1,500円(材料費込)
  • 場所:本院 食堂
  • 時間:10時から13時まで

<NEW>ヨガ

文由閣の落ち着いた空間にて行うヨガで、心と身体をリフレッシュしましょう。
運動量が異なる2種類のクラスがあります。
各回8名。①②の参加者合計4名より催行。

  • 事前予約制 (お電話にて一週間前まで)
  • 場所:文由閣 3階講堂
  • 持ち物:ヨガマット
  • 開催日:5月12日(日)、6月9日(日)

①流れるように動こう!フローヨガ (運動量 ★★★ 難易度 ★★☆)9時45分より(75分)
②ゆっくり丁寧に動こう!ハタヨガ (運動量 ★★☆ 難易度 ★☆☆)11時30分より(75分)

水彩画同好会、折り紙教室、お掃除ボランティア、
以上は休会といたします。

目次
閉じる